UbuntuとNVIDIA AI WorkbenchでAI開発を加速
by Canonical on 30 April 2024
CanonicalはNVIDIA AI Workbenchを通じてNVIDIAとのコラボレーションを拡大します。NVIDIA AI Workbenchはワークステーション、データセンター、クラウドデプロイメントすべてでサポートされます。
NVIDIA AI Workbenchという使いやすいツールキットにより、開発者は各自のPCまたはワークステーションでAIや機械学習のモデルを作成、テスト、カスタマイズした後、データセンターやパブリッククラウドに展開できます。インタラクティブな開発ワークフローが簡素化され、初心者にも専門家にも厄介な技術的作業が自動化されます。AIとMLの共同開発が、あらゆるプラットフォームでスキルレベルを問わず可能になりました。
データサイエンス、人工知能、機械学習向けの人気の高いOSとして、UbuntuとCanonicalはAI Workbenchに重要な役割を果たしています。
- Windowsの場合、WSL2を介してUbuntuでAI Workbenchを使用できます。
- クラウドでは、リモートマシン向けにサポートされている唯一のターゲットOSとして、Ubuntu 22.04 LTSによるAI Workbenchのクラウドデプロイメントが可能です。
- データセンターからクラウド、エッジへのAIアプリケーションのデプロイでは、UbuntuベースのコンテナがAI Workbenchの重要な要素です。
CanonicalとNVIDIAの協力によって、このようなシームレスなエンドユーザー体験が可能になります。
AIの導入を計画、ローカルで開始、グローバルに拡張
生成AIやデータサイエンスのプロジェクトの作成、共同作業、再現は簡単です。開発して実行するだけです。残りの処理はNVIDIA AI Workbenchが行います。
- セットアップの合理化:GPUアクセラレーテッドハードウェア向けのコンテナ化された開発環境を簡単にインストールおよび構成。
- ノートPCからクラウドへ:RTX搭載PCやワークステーションのローカル環境で開始し、データセンターやクラウドに数クリックで拡張。
- ワークフロー管理の自動化:プロジェクトリソースの管理、バージョン管理、依存関係の追跡が容易に。
UbuntuとNVIDIA AI Workbenchがクライアントマシンでの生成AIワークロードのエンドユーザー体験を向上
データサイエンス向けの認知されたOSとして、Ubuntuは現在AI/MLの開発とデプロイの目的において広く一般に利用されています。生成AI(GenAI)ワークロードの開発、処理、イテレーションがこの目的に含まれます。小型デバイスとGPUの両方で使用されるGenAIは、エッジAIアプリケーションやデバイスの成長につれて重要性を増しています。スマートシティなどのアプリケーションでは、カメラやセンサーなどのエッジデバイスがさらに必要となるため、より多くのデータをエッジで処理する必要があります。エンドユーザーがカスタマイズ性の高いワークロードを簡単にデプロイできるようにするため、多くの場合、ベアメタルのデプロイで使いやすいUbuntuコンテナが好まれます。NVIDIA AI Workbenchは、GenAIの用途に対応した最適なUbuntuコンテナオプションを提供します。
Ubuntu LTSの安心感
Canonicalは、セキュリティ更新とパッチを5年間提供する長期サポート(LTS)リリースにおいて20年の実績を誇ります。Ubuntu Proでは、サポートとセキュリティメンテナンス保証が10年間に延長され、企業は自社でセキュリティとコンプライアンスを管理する負担がなくなるため、質の高いモデルの構築に集中できます。CanonicalとUbuntuは協力してあらゆるAIイノベーターに対して最適化された安全な環境を提供します。
使い始めるのは簡単(そして無料)。
CanonicalのオープンソースAIソリューションを使い始める
- 企業のAI導入を支援するCanonicalとNVIDIAの取り組みについて
- CanonicalのソフトウェアはNVIDIA DGX-Readyソフトウェアプログラムとして検証済みです。
- 「Run AI at Scale(AIの大規模運用)」のホワイトペーパーをダウンロードして、NVIDIA DGXとKubeflowで高パフォーマンスのMLスタックを構築する方法を知る
- AI Workbenchについて
ニュースレターのサインアップ
関連記事
Azure x OSSで加速するAI変革とUbuntu活用の最前線
2024年12月18日(水)午後1時から、オンラインで開催されるウェビナー「Azure x OSSで加速するAI変革とUbuntu活用の最前線」にぜひご参加ください。このウェビナーでは、Azureとオープンソースソフトウェア(OSS)を活用したAIトランスフォーメーションの最前線について、詳しく解説いたします。 ウェビナー概要 ウェビナー内容 このウェビナーでは、生成AIが推進する最新のマルチモーダルAI技術を中心に、AIトランスフォーメーションにおけるAzureとOSSの重要な役割を探ります。特に、AIを効果的に活用するためのインフラ整備の重要性や、実際のユースケースを交えた事例を通じて、ビジネスへの影響を分かりやすくご紹介します。 また、Azure上でのOSSエコシス […]
EdgeTech+ 2024にてCanonicalがAIソリューションを展示!
Edge Tech+ 2024がいよいよ開催されます!日本の産業DXとAI技術の最前線を体験できるこのイベントに、Canonicalがスポンサーとして参加いたします。エッジAIやIoTデバイスに最適なオープンソースソリューションを提供する当社のブースは、生成AIゾーンにございますので、ぜひお立ち寄りください。 イベント情報 テーマ別セミナー Canonicalセミナー情報:AI-Readyプラットフォーム – Ubuntu on Nvidia JetsonEdge Tech+では、Canonicalによるテーマ別セミナーも開催します。「AI-Readyプラットフォーム: Ubuntu on Nvidia Jetson」をテーマに、AI対応プラットフォームとエンタープライズ […]
データを中心としたAIの進化:MAASとNVIDIAスマートNICの組み合わせ
Canonicalは数年前から、製品へのNVIDIAスマートNICのサポートの実装に取り組んでいます。その一環であるCanonicalのMetal-as-a-Service(MAAS)は、ベアメタルサーバー上でスマートNICの管理と制御を可能にするものです。NVIDIAのBlueFieldスマートNICは、データ速度が非常に高く、高度なソフトウェア定義のデータ中心型インフラストラクチャサービスを提供するネットワークインターフェイスカードです。BlueFieldスマートNICは、専用の高性能ネットワークASIC(特定アプリケーション向け集積回路)と強力な汎用CPU、RAMを搭載しています。そしてネットワーク機能の高速化、ハードウェアの負荷軽減、隔離により、革新的なネットワー […]